調子が悪くても気付きにくいネコちゃんだからこそ、普段の様子をしっかり観察して小さな変化にすぐ気付いてあげることが重要です。
気になることがあったら河田動物病院までご相談ください。
ネコちゃんの食事や排せつの時の様子、見た目や触れた時に感じる変化など、日々の中で飼い主さんだからわかる症状についてご説明しています。
食事や排せつの時の様子で気付く症状
食が進まない。食べにくそうな様子がある。食事の量が減ってきた。
歯石による歯周病や歯槽膿漏の他、感染症による口内炎の可能性があります。日々の楽しみである食事にストレスがあるのはネコちゃんにとって大きな負担です。診療にいらしてください。
吐く。
ネコちゃんはよく吐くことがありますが、食欲があればしばらく様子を見て大丈夫です。特に急いで食べたことで消化していないフードがそのまま出てきた場合はあまり心配ありません。ただし継続して嘔吐する場合は、毛玉症、腸内異物、胃炎、腎不全、肝不全、膵炎といった病気の可能性があります。何度も吐いたり、消化したものを吐いたりする場合には受診をおすすめします。
水を飲む量が増えた。オシッコの量が増えた。オシッコポーズを取るが出ていない。オシッコの色が濃い。オシッコの匂いが変わった。
飲水量の増加やオシッコのトラブルはネコちゃんにとても多い症状です。膀胱炎や尿石症、腎機能低下症が代表的なものですが、膀胱の腫瘍、溶血性貧血、甲状腺機能亢進症、心臓疾患、糖尿病の可能性もあります。特にオシッコが出ない場合は緊急に受診する必要があります。重症の腎不全や心不全、腎臓(尿管)結石、尿路閉塞の可能性があるため、命に係わる場合もあります。飲水量やオシッコに普段から注意してあげてください。
下痢。
ネコちゃんの下痢は少ないのですが、凡白血球減少症、膵炎、回虫症、腸内異物、リンパ腫といった重大な病気が隠れているケースがあるため注意が必要です。フードが合わないといった場合もありますが、下痢や軟便が続く場合には、念のためウンチを持参して診察を受けてください。
ウンチが出にくい。便秘気味。
加齢や太り過ぎによってウンチが出にくくなるケースの場合、フードなどでネコちゃんに負担なく改善できる場合もありますので、ご相談ください。
見た目や触れた時の変化で気付く症状
熱っぽい。
ウイルス性感染症のほか、細菌感染、そして熱中症の可能性もあります。熱っぽく、呼吸がいつもより早いようでしたら速やかな処置が必要ですので、すぐ受診してください。
だるそうにしている。元気がない。
翌日にはけろりと元気になる場合もありますので、しばらく注意して様子をみてあげましょう。翌日も元気がない場合には、念のため受診してください。
ヨダレが増えた。口臭が気になる。
歯石による歯周炎、歯槽膿漏が多いのですが、口内炎や口腔内腫瘍、そして伝染病による免疫力の低下でヨダレや口臭などの症状が出ることがあります。食事の楽しみにも差し支えますので、受診をおすすめしています。
クシャミをする。咳き込む。
感染症によるものや、歯槽膿漏、鼻腔内腫瘍などでクシャミが出ることもあります。咳き込む場合には、肺炎や気管支炎のほか、心臓病やリンパ腫の可能性もあります。クシャミや咳が出る場合、ネコちゃんは鼻が利かなくなっていることが多く、食事をしなくなることもありますので、早めに受診してください。
皮膚にできものがある。
かゆみを伴ってたくさんできる粟粒性皮膚炎やアレルギーによるものもありますが、一般的にできものは腫瘍の可能性があります。そこで、病理検査を受けて良性か悪性かを調べましょう。万が一悪性腫瘍だった場合も、早期に発見することで辛い症状を出さずに過ごせる可能性があります。できものにかゆみが伴う場合には、それが大きなストレスになりますので、早めにご相談ください。
耳の汚れが目立つ。耳を気にする。耳をしきりとかく。
外耳炎や耳ダニが多く、カイセン、蚊咬症、光線過敏症、扁平上皮癌、耳道腺癌などの可能性があます。いずれの場合も激しいかゆみを伴うので、耳にもし異常があったら早めに治療を受けてください。
かゆがっている。ある部分をしきりに舐める。
粟粒性皮膚炎、真菌症、好酸球性皮膚炎などの皮膚病のほか、カイセン、真菌症、アクネ(ニキビ)などの可能性があります。かゆみはネコちゃんにとって大きなストレスです。できるだけ早い受診をおすすめします。
目ヤニが増えた。涙を流している。
ネコちゃんは結膜炎など感染症によって目ヤニが多くなったり、涙が出るようになったりすることがよくあります。かゆみを伴うため、かくことで角膜を傷つけてしまうケースも珍しくなく、治療と同時にこまめな爪切りが必要になります。